新聞折込広告をはじめとした、広告の可能性で集客をサポート。
福島県のセールスプロモーション・エージェンシー

ケンオリからの小耳な話 「ヒト」と「コト」をつなげる。ケンオリの旬な情報をお届けします。

2022.10/vol.046

常磐もの

いわき市で水揚げされた水産物のこと。小名浜の秋刀魚の旬は9月~11月。刺身はもちろん、すり身にして、味噌やネギ生姜などと混ぜハンバーグ状にして焼いた「ポーポー焼き」は、いわき市の郷土料理です。ポーポー焼きの名前の由来は諸説ありますが、一説には船の上で漁師が秋刀魚を調理する際に、秋刀魚の脂が炭火の上に滴り落ちて「ぽーぽー」と炎がたったことに由来するといわれています。
また、「サンマのみりん干し」もいわき市が発祥とされています。あんこうのどぶ汁、サンマのポーポー焼き・サンマのみりん干し、メヒカリの唐揚げはいわき市の「100年フード」に認定されました。

 

一覧を見る

2023.03/vol.050

3/2(木) 磐梯町の小さなパン屋さんが 冬期休業より営業再開します

2023.02/vol.049

キャベツ餅

2022.12/vol.048

福島の秋 紅葉の秋

お電話はこちら
メール

受付時間 月〜金曜 | 9:00〜17:00

株式会社ケンオリ
TOPへ戻る