「地域おこし協力隊 『川俣町』」
実家のある福島市に戻り心機一転を考えていた頃、偶々訪れた川俣町の蔵のある町並みや世界水準の絹製品川俣シルクに魅了された鈴木さんが、導かれるように地域おこし協力隊へ入隊したのが2022年10月。川俣シルクの魅力発信と共に、元々、植物好きが高じた草木染への習得に日々励みながら、ワークショップや商品企画販売を行い、地域での魅力を発信。2024年4月にはBelltreeの屋号で独立起業。今年1月にはオリジナルブランド「纏ふと、」を始動し川俣シルクと人と自然を結ぶ新たな植物手染めの活動を本格化。6月にはいわきラトブで展示販売、8月には藍の生葉染色ワークショップを実施。今後は、町内に工房を構え川俣シルクの文化伝承を構想している。

▲桜染色の為の 桜枝木チップ作り
川俣町役場 政策推進課
伊達郡川俣町字五百田30番地
TEL.024-566-2111
