桜
春の彼岸は雪が降ったのに・・・
気がついたら花粉とともに春が押し寄せてきました。
軽度の花粉症なのに、今年はくしゃみがとまらない!W林です。
球春到来です。
ウチの息子も高校球児として最後のシーズンに突入しました。
一昨年、昨年と、大きいおばあちゃん、小さいおばあちゃんが亡くなり、次女はとうに独り立ち、とうとう長女まで「私も一人暮らしする」と巣立っていき、3人家族になったわが家。
末っ子よりほか、注目するものが無い?自分の夢を息子に投影している?父は本人より気合が入っている状態。「練習試合も全部見る!!」
というわけで息子の“追っかけ”に、漏れなく連れて行かれる母。
つい先日は、水戸→小山の関東遠征にあわせて、こちらも一泊旅行。
中間地点?ということで、栃木県益子町へ。益子町は言わずと知れたやきものの町。
ついでに、素敵な器を探そうか、と。
というか、調子を落としている息子にはあまり期待できないので、こっちが旅の目的になりつつあるな、という気はしてました。
案の定、2日目の2戦目にやっと出番が来た息子は、自滅してあっという間に降板。
親もしおしおと帰るしかなく・・・「何しにきたんだっけ・・・」「温泉に入って器を買ったと思え」
買ってよかった益子焼。
このお皿はお気に入りです。
このお皿に何を盛ろうかな?
結局、ガッツリ肉料理ってことになりそうですけど(´・ω・`)
その他関連記事もご覧ください